※シュナイダーさんのツイッターによると、ホテル名の変更があったようです。(旧)Intercity Hotel Frankfurt→(新)Fleming's Express Hotel Frankfurt フレミングエクスプレスホテルInter City Hotel Frankfurt
いきなりホテル前に堂々と路注をぶちかます
458イタリア
からのぉ、現行
488GTB!ヨーロッパの街で見るヨーロッパ車はめちゃくちゃかっこよかばい!

インターシティホテルは、ドイツ鉄道がドイツの主要都市に展開しているホテルです。
wi-fiはデバイス1台分だけ無料で利用できます。
繋がりは快適でした。
インターシティホテルの宿泊特典は、なんと、宿泊日数分乗り放題の市内切符がもらえます。
つまり、それさえあれば、Palaceやmainhattanまで交通費無料で行けてしまいます。
上は部屋のカードキー、下のカードがそれです。

市内切符はフリーパスなので、刻印されている期間内(宿泊日数)であれば、
これ一枚で、フランクフルト市内のUバーン、Sバーン、トラムに乗り放題です(空港までもOKです)

ホテルまでのアクセスは抜群。フランクフルト中央駅構内を北側(マクドナルドのあるほう)へすすみます。

北側出口を左に出ればすぐに見えます。

iphoneのカメラ意外にいい仕事してます(笑)

日本の一般的なビジホをグレードアップしたようなホテルです。

部屋は8畳ほどで、ベッドはでかく柔らかいタイプです。


バスタブがないのがちょっと残念。今回は5Fだったので、シャワー圧はちょっと弱めでした。

赤い電球もついており、カトちゃんのちょっとだけよシリーズもできます(笑)!

今回ももちろん、水を持参(笑)

狂犬ランドリーも健在です(笑)

朝食会場は地下にあります。

大学のおしゃれなカフェテリアな雰囲気です。

営業時間は朝6~10時。

メニューは多いです。







狂犬のおすすめはカリカリベーコン!


ある日の朝食!まずは、中華スープで胃をノックします!

から~の、いきなりメイン!
チーズとスクランブルエッグとカリカリベーコンの塩気の組み合わせが絶妙!!
テーマはジブリ作品にでてくる食事です(笑)

から~の、おやつ!

ピンクグレープフルーツでビタミンを補給!

ボーッとしながら飲むコーヒーは最高です!

チェックアウト後のスーツケースの預かりも無料でOK!
タグで管理してくれます。

気になる料金は、1泊8,000円でした。
もちろん、朝食代や市内切符代もコミコミです!
奥のほうの部屋だったので、騒音もなく、ホームレスの奇声も聞こえず快適に過ごせました。
フロントの接客もよかったです。
そういえば、ここはデポジットとして、クレジットカードの登録がされました。
※飲料代ブッチしたり、備品をこわした時などの保証金だと思われます。
狂犬は、朝食付きのホテルに泊まれば、後はFKKで食べればいいと断言したので、
今回普通の食事は別の場所で一切とっていません(後で紹介するスイーツは別です)。
つまり、
今回の渡独中の食費はなんと0円。カリーブルストは食べたかったし、シュパーゲル(白アスパラ)にも興味があったけど、
ホテルとFKKのゴハンだけで、特に問題はありませんでした。
私事で恐縮ですが、狂犬は現在プチ糖質制限中なのです。
FKKの食事もそうですが、ドイツは糖質制限がしやすい環境だと思います。
狂犬ルールでは、1週間に1日だけスイーツを食べてよい開放日を設けています。
さぁ、無料市内切符を使って、Pに行こうかな?それともMに行こうかな?
日本では絶対できない体験ができる。そう、FKKならね。